こんにちは!スタッフの南です。
4月があっという間に終わってしまいそうです。皆さんこの1か月もお疲れさまでした。
新しい学校、新しいクラスにはもう慣れましたか?
体力面の消耗もあると思いますし、何かと気を張って学校生活を送っていると思いますので、心身ともにお疲れが溜まっていることでしょう。
その疲労をゴールデンウィーク期間にしっかりと回復してほしいと思います。
しかし、連休を挟むことによって、ふっと気持ちの糸が切れてしまい、モチベーションが上がらず気が滅入ってしまうとこにもなりかねません。
五月病にならないようにするには、ストレスを上手に軽減させることが重要です。
まず1番大切なことは規則正しい生活習慣を維持することです。
平日の睡眠時間をしっかり確保することや、逆に休日は朝からしっかり起きて活動するなど、日によっての波をなるべく作らないことが大切です。
もう一つは自分の趣味の時間を確保することです。
休日には自分の好きなことをする時間を作って精神的にリラックスすることも重要です。
しかし、遊んでばかりではいけません。
平日はしっかり勉強を頑張って、休日にはその分リフレッシュする時間をとる。
このように、メリハリのある生活を心がけましょう。
時間を自分でしっかり管理して趣味を楽しむというのは、意外と難しく、しかしとても大事なスキルです。
メンタルを自分で上手にコントロールすることをテーマに、この1か月も頑張りましょう!