みなさん、こんにちは!スタッフの南です。
今年もあと少し、風邪など引かず元気に乗り切りましょう!
さて、少し気は早いですが、生徒の皆さんにはこれから始まる1年でさらなる飛躍をとげて欲しいと願っています。
そのためにみなさんに匠で身に付けて欲しいことについてお伝えしたいと思います。
1つは、「知性」です。これは勉強を通して身につく知識のことです。
塾ですから、みなさんが一生懸命勉強して、その結果として幅広い知識やスキルを身に付けて欲しいというのは当然ですね。
これはいわゆる「頭を鍛える」ということです。
そしてもう1つは、「徳性」です。
これは簡単に言うと「人間性」であり「人となり」です。
みなさんは普段から授業で、感謝や挨拶の大切さを学んでいると思います。
これらがまさにみなさんの「徳性」を高めることになるのです。
これは「心を鍛える」ということです。
『論語』で有名な孔子は、知性のみを身に付けている人を「小人」、知性と徳性の両方を兼ね備えている人を「君子」と区別しています。
古来より、知識と人間性の両方を兼ね備えていることが大事なのだと言い伝えられてきたのです。
教育というのは、知性を高める「知育」と徳性を高める「徳育」とに分けられます。
匠家庭教師センターではこれら2つの教育をどちらも大切にしています。生徒のみなさんには匠で頑張ることを通して、心と頭の両方を鍛えて、将来社会で活躍できるベース作りをしてほしいと願っています。
生徒のみなさん、来年も1年間一緒に頑張りましょうね!これから始まる新しい年を先生たちも楽しみにしています!
